忍者ブログ
おい信社
ゲーム・音楽等のレビューを中心としたブログ
[17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


麻雀格闘倶楽部DS Wi-Fi対応

メーカー:KONAMI  機種:ニンテンドーDS
公式サイト

発売日レビューという事で、気になる点を簡潔に。

●Wi-Fi対戦
なんといってもこれが肝でしょう。環境さえあれば無料で全国対戦し放題です。
現状遊んでいて不満はありません。
夜になると人も適度に居ますし、操作や回線が重いとも感じず快適に遊べます。

特に一押ししたいのが、セーブファイルが3つありまして、1セーブファイル毎に違うDSでWi-Fi対戦が出来ます。
これまで発売されたWi-Fi対応ソフトは、ほとんどが1ソフトに対して1つのDSだったと思いますので、これはなかなか素晴らしい。
ご家族で遊んだり、友人に貸し借りするのも問題なくできるという事ですね。


●DSならではの
まずはタッチペン操作。
これは凄く快適。牌が拡大されて表示されるので凄く操作しやすく、操作ミスによる失敗はかなり起きにくくなっているでしょう。
二画面をしっかり活かした成果だと思います。

ただ一つ気になる人は気になる残念な点が。
上画面に表示される八索の模様が逆になってます。


ゲームそのものに全く支障はないですがちょっと間抜け。

●その他
音楽や効果音・演出は基本的にアーケード版を踏襲されているようです。
(アーケード版はそれほど遊んだ事がないので詳しい説明ができなくてすみません)
若干貧弱に感じるかもしれませんが。特に音はDSは弱めなので。

おまけ的やりこみ要素として、条件を満たすとコナミの過去のゲームのBGMや背景が手に入り、使用する事が出来るようになります。
例えばグラディウスのBGMを使用すると、効果音までグラディウスで使われていたものになります。
ゲームファンには嬉しいおまけかも。


初日触ってみただけでも、これまでDSで発売された麻雀ゲームではトップクラスの好感触です。
購入を迷っているという方は、買ってもまず大きな失敗はしないかと思います。

PR
COMMENTS
お名前

タイトル

メールアドレス

URL

コメント

パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACKS
忍者ブログ | [PR]
| Skin by TABLE e.no.ch